カルシウム!女性の育毛効果
カルシウムとは

女性が不足しがちな成分と言われているカルシウムは、体の中でもっとも多く存在しているミネラル成分です。カルシウムの99%が歯や骨などの形成に使われており、残り分のたった1%は血液や筋肉、神経内で働いています。骨などに必要なだけではなく、ストレスを緩和して精神を安定させる効果や高血圧の予防効果、抗アレルギー効果もあることで知られています。イライラしている女性を見ると、カルシウムが足りないんじゃない?なんて言葉をよく耳にするのは、こうした理由があるからです。
カルシウムは体内での割合が決まっていて、このバランスが崩れてしまうとホルモンの分泌がうまくできなくなったり、体の動きが鈍くなったりします。このバランスを保つために体で何が起きるかというと、骨や歯を溶かしてまで維持しようと体が反応するのです。この状態をカルシウム・パラドックスといい、脳で反応があった場合はアルツハイマーの原因となる場合もあるそうです。
カルシウム不足が薄毛・抜け毛の原因?
毛髪の育成においてあまり知られていないのが、カルシウム不足によって薄毛や抜け毛が増えてしまうということです。先ほどもお話しましたが、脳の神経細胞に働きかけて精神を安定させる効果があります。日本人の食生活の場合は、1日分のカルシウムが十分に摂れないと言われています。
女性は特にダイエットをする方が多いので、カルシウムだけではなく必要な栄養素そのものが常に不足しており、頭皮にまで栄養が行き届かず、薄毛や抜け毛で悩むという方が多いのです。カルシウムが不足しているということは、日頃のストレスや不安からくる神経過敏な状態を避けられないので、自律神経のバランスやホルモンバランスも乱れてしまい、毛髪が生えてきづらい環境を作ってしまっているということになります。
普段から意識してカルシウムを摂っているという方はごく稀だと思いますが、女性の体や心にとって本当に大切な成分の一つなので、食事やサプリメントで積極的に摂っていただきたいなと思います。